お客様の声
ご相談者様男性
相続
その他の問題について
依頼者が、管理していた預金の使い込みを疑われ、不当利得返還請求を受けたケース。
依頼者は、実親から、入院中の医療費の支払や、その他金銭管理を依頼され、実母のために、継続して通帳等の管理を行ってきたが、実親から使い込み等を疑われ、最終的に、実親から、数百万円の不当利得返還請求事件として民事裁判が提起されることとなった。
弊所弁護士において、不当利得返還請求事件として依頼を受け、民事裁判の担当を行った。最終的に、原告からの請求額について相当額の減額に成功し、原告に対して、数十万円の支払を行うことで解決したケース。
お客様インタビュー
弊事務所への相談時,どんな悩みを持っていましたか?
民事訴訟。
その悩み解決のためにご自分で具体的にどんな行動を起こされましたか?
ネットで親身に対応、行動していただける弁護士を探した。
弊事務所を選んでいただいたポイントはどこですか?
親身な対応。安心感。迅速な対応。スタッフの対応。
弊事務所に相談し心境にどんな変化がありましたか?
安心感と解決策を頂きました。
同じ悩みを持っている人に,弊事務所を紹介されるなら,どう言って紹介されますか?
事務所の皆様一同のお力添えがあった事。
当事務所を何でお知りになられましたか?
ホームページ。
弁護士を選ぶ上で重視している項目に順位をつけてください。
親身な対応。費用。無料相談。専門性。場所。
事務所一同,皆様により満足いただけるサービスを心がけております。些細なことでも結構ですので,改善点やご要望,ご意見をお願いします。
変わらず、これからも依頼者の気持ちを大切にして頂き、また対応してください。
担当した弁護士にメッセージをお願いします。
今回、染矢弁護士、事務局の皆様、他スタッフの皆様には、お力になって頂き本当にありがとうございました。
管理していた預金の使い込みを疑われ、不当利得返還請求を受けたケース。 本件では、依頼者が保管していた実親のために使った費用の領収証から、費用の詳細をまとめるとともに、過去のETCカードの利用記録等も精査するなどして依頼者の実親の入院先への見舞等の状況を明らかにするなどして、依頼者が、あくまで「実親のために」、その管理する実親の預貯金等を利用し、私的に費消したものではないことの主張立証を粘り強く行いました。
その結果、裁判所から、原告の請求額よりも大幅に下回る金額の和解案が提案され最終的に和解するに至りました。
現在、相続事件などとも絡み、このような生前の被相続人の「預貯金の使い込み」を主張されるなどのケースについて多くご相談をお受けする状況となっております。
他の相続人などから「私的な費消を訴えられるケース」、反対に、「他の相続人などに私的な費消を訴えたいケース」などで、お悩みの方はどうぞお気軽にご相談ください。